top of page

トラブル時の内部画像

別府へ転居してまだ日が浅いのですが、こちらでの修理を何件かお受けいたしましたところ、温泉県だけに特殊な症例もあるようです。

温泉の硫黄成分が吸気されるためか、内部に白い粉が付着するものが多いです。

ひどくなると腐食も見られます。

​こまめなメンテナンスをおススメいたします。

修理を請け負った機材の、内部画像をご紹介いたします。

PS4-pro - 02.jpg

冷却ファン

ホコリと粉末で白くなっています。

回転軸がぶれて異音の原因に​なります。

PS4-pro - 01.jpg

ヒートシンク

ホコリに粉末が吸着されて、完全に目詰まりして機能を失っています。

PS4-pro - 03.jpg

基盤の一部

白い粉が付着しています。

​腐食も見られます。

switch - 01.jpg

​吸気口周辺

ファンの音がうるさくなった場合

吸排気口の目詰まりが原因の

事が多いです。

​ホコリで目詰まりしていて、これでは空気を取り込めません。

switch - 02.jpg

ヒートシンク周辺

こちらも同様にホコリに粉末が吸着されて、完全に目詰まりして機能を失っています。

​ひどいものは腐食も見られます。

switch - 04.jpg

端子の剥離

腐食もあった為か、端子部が剥離してしまっています。ボタンが効かなくなった場合、この症状が疑われます。

© 2024 千樹工房。Wix.comを使って作成されました

Google Play で手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page